WEB口座振替受付サービスとは

上下水道料金の納付にかかる口座振替申込み手続きをインターネットからできるサービスです。
書類作成や届出印が不要で、郵送や窓口持参の手間なく、手軽に特定の金融機関からの振替口座の設定が可能になります。

お手続きの流れ


STEP1

基本情報入力

口座名義人及び上下水道使用者の氏名やメールアドレスの入力をします。

STEP2

料金情報入力

口座振替・自動払込を申込む上下水道料金の情報を入力します。

STEP3

メール受信

入力したメールアドレスに口座情報入力サイトのURLとパスワードのメールが2通届きます。

STEP4

口座情報入力

口座情報を入力いただきます。※金融機関の選択後に、金融機関サイトへ移動します。

STEP5

登録完了

正常に完了しましたら、登録完了メールがご登録いただいたメールアドレスに届きます。

個人情報の取扱い
 長岡市水道局は、WEB口座振替受付サービスから口座振替を申込みいただく際に、申込者から提供いただく個人情報について、個人情報の保護に関する法律及びその他法令等に基づき、次のとおり適正に取扱います。

1 個人情報の取得および利用目的
 長岡市水道局は、水道料金・下水道使用料の口座振替(自動払込)手続きを行うため、申込者の個人情報を取得します。また、本業務を円滑に進めるため、口座振替先の金融機関及び本サービス提供会社等に業務の一部を委託します。その際、長岡市水道局からこれらの業務委託先に対し、必要な範囲で取得した個人情報を提供することがあります。その場合、長岡市水道局は、業務委託先との間で個人情報の取扱いに関する契約を締結する等、必要な措置を講じます。
2 取得する情報
 (1) 口座名義人の氏名、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、上下水道使用者との関係、口座振替先の金融機関口座番号及び口座名義
 (2) 上下水道使用者氏名、生年月日、郵便番号、上下水道使用場所、電話番号、お問合せ番号、旧使用者名
3 取得した情報の第三者への開示及び提供
 個人情報の保護に関する法律及びその他法令等に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に開示及び提供することはありません。
4 取得した情報の管理
 取得した情報は担当所属にて適正に管理し、情報の漏えい、滅失、改ざん等の防止措置を講じています。

口座振替約定(ゆうちょ銀行を除く)
1 長岡市水道局から、貴行に上下水道料金の納入通知書等(以下「納付書」という。)が送付されたときは、口座名義人に通知することなく、納付書記載金額を預金口座から引き落としのうえ支払ってください。この場合、預金規定又は当座勘定にかかわらず、預金通帳、同払戻請求書の提出又は小切手の振出しはしません。
2 振替日において、指定預金の残高が納付書に記載の金額に満たないときは、口座振替不能として納付書を返却されても異議ありません。
3 この口座振替契約は、貴行が必要と認めた場合に解約されても異議ありません。また、私の都合により変更するときは、速やかに届出します。
4 この預金振替口座について仮に紛議が生じても、貴行の責めによる場合を除き、貴行には迷惑をかけません。
※ ゆうちょ銀行をご指定の場合は、自動払込み規定が適用されます。

注意事項
※お申込内容について以下の場合、登録できないことがあります。
・上下水道使用申込がない場合(水道局ホームページで申込み方法をご覧ください。)
・「水道使用申込書」、「水道・下水道使用量・料金等のお知らせ」又は「納入通知書」に掲載されている上下水道使用者氏名・上下水道使用場所と異なる場合(上下水道使用者氏名の変更をご希望の場合は水道局へご連絡ください。)
※迷惑メール対策でドメイン指定受信を設定されている方は、メールを受信するためにをご覧ください。
※15分操作されない場合はタイムアウトになりますのでご注意ください。
※ブラウザの戻る、進む、再読み込みボタンは使用できません。画面内のボタンを押して処理を進めてください。